お知らせ

2023.02.24コラム

かずやコスメディアの竹森と申します。

前回は「魂入れ」についてお話をさせていただきましたが、今回は「魂抜き」についてお話をさせていただきます。

魂抜きとは、魂が宿っているご本尊から魂を抜く儀式のことです。

呼び名は閉眼供養やお精根ぬきなど地域や宗派、寺院等によって様々あります。

今回も「どのような時に行うのか」「どのようなものを準備するのか」などについてまとめてみましたので、ご紹介させていただきます。

 

■どのような時に行うのか

お仏壇を処分する際に行います。その他にも、新しいお仏壇に買い替える際やお引っ越しでお仏壇を移動させる際にも行います。

※寺院によって違いがありますので、事前に確認が必要です。

 

■日時・場所を決める

菩提寺に相談して日時と場所を決めます。場所は、お仏壇がある自宅で行うことが多いようですが、寺院で行う場合もあります。

 

■準備するもの

お布施の他に、お花(生花)、お仏飯、お菓子、果物など、準備するものがいくつかありますので、事前に菩提寺に確認されるのがよろしいかと思います。

 

■各宗派の「魂抜き」の呼び名 ※地域や寺院によって異なります。

 

・日蓮宗

 精抜き(しょうぬき)  閉眼供養(へいげんくよう・へいがんくよう)

 

・曹洞宗

 閉眼法要

 

・天台宗

 閉眼法要    

 

・真言宗

 閉眼供養

 

・臨済宗

 閉眼法要    お性根抜き(おしょうねぬき)

 

・浄土真宗

 遷仏法要(せんぶつほうよう)  遷座法要(せんざほうよう)

浄土真宗では、魂が宿るという考え方を持たないので、遷仏法要や遷座法要と呼ばれます。

※地域や宗派、寺院等によって呼び方や考え方は違いますので、事前に菩提寺    

 に確認されるのがよろしいかと思います。

 

「魂抜きの儀式は必ず必要なの?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、「魂抜きの儀式には、ご先祖様への感謝の気持ちを伝えることができ、自分自身の気持ちを整理することができる」とも言われておりますので、お仏壇を処分、移動される際は魂抜きの儀式を行うことをお勧めいたします。

 

かずやコスメディア  竹森


2023.02.18活動報告

かずやの竹下です。

2月16日 日蓮宗 妙性寺本堂に於いて壱百日間の厳しい修業を終えられた 森 泰慧(本澄院日信)上人の荒行成満帰山奉告式が執り行われました。

 

 

 

帰山奉告式とは壱百日間の結界修行を終えて、無事にお寺に帰ってきたことを諸仏・諸菩薩・諸天善神様に奉告する式だそうです。

 

 

16日は晴天ながらも冷え込む中、お寺の山門・本堂・ご本尊様・お檀家さん・寺族・親族の前で、水行を行い、身を清め、ご本尊様の前で皆様のおかげで成満できたと帰山奉告をされました。

 

 

 

 

荒行成満帰山奉告式を終えて 森 泰慈 住職からお言葉をいただきました。

本日、無事に森 泰慧 副住職の荒行成満帰山奉告式を終え、私自身も安心しましたし檀信徒の皆様もご安心なされたと思います。本日、お迎えくださった皆様、そして修行中に温かいご支援をくださった皆様、有難うございました。

今後も妙性寺を皆様の心の拠り所としていただければ幸いです。と笑顔で話をして下さいました。

お祝いごとのお手伝いが出来て良かったです。合掌

 


  1. 1
  2. 2
  3. 3
Home > お知らせ
資料請求
苦情・ご要望について
スタッフ募集
ページの上に戻る