お知らせ

2024.01.12コラム

少し遅くなりましたが、皆様 新年あけましておめでとうございます。

どうぞ本年も宜しくお願いいたします。

新年最初のコラムになりますので、張り切って行きたいと思います。

私のコラムの回は葬儀の歴史について深掘りして参りますのでお付き合いして頂けますと幸いです。

 

まず 葬儀の起源として、フランスの歴史学者 フィリップ・アリエスは、4万年以上前に ネアンデルタール人が死者達を葬った共同墓地がある事を紹介し、また 北イラクの   シャニダール遺跡で発見されたネアンデルタール人の墓地の人骨の周囲から花粉が発見 された事を伝えています。これは死者を埋葬する際に花を供えていたと推察されます。

このことから死者は何かしらの弔いの行為を伴って埋葬されていたと考えられます。

有史以来、人間は人が死ぬと葬儀を行なってきたということではないでしょうか。

 

では、日本古代の葬送儀礼はどうなっていたでしょうか?

「古事記」には、天若日子(あめのわかひこ)の葬儀の様子が以下の様に描かれています。

小屋を作り遺体を安置し、旗を持つ役・小屋を掃除する箒(ほうき)をもつ役・死者に食事を供える役・死者の膳に供える米をつく役・悲嘆を表現して泣く役を決め、死者の霊を慰める為に歌ったり踊ったりした。との事です。

これによって、人が死んでも すぐに埋葬したりせず、長い期間 死者の鎮魂をしていたことがわかります。これは「殯(もがり)」と言われ、そこでは死者に食事を供し、死を嘆き悲しみ、歌い踊って死者の霊を慰める儀礼が行われていました。

また、「常陸風土記」では 黒坂命(くろさかのみこと)の葬儀についての記述があり、葬列が行われた記録があるようです。

今現在でも葬列が行われている地方があるのかもしれませんが、葬列の歴史は古代にまで遡るができそうです。ちなみに、この葬列は日本だけではなく世界各地の葬儀で今でも見ることができるそうです。

 

今回は ここまでとさせて頂きます。

次回の私の回も引き続き葬儀の歴史をご案内して参ります、お付き合い頂きまして   ありがとうございました。

 

かずやコスメディア 山路


2024.01.4イベントのご案内

こんにちは。

かずやコスメディアの野畑です。

イベント開催のご案内です。

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

 

 有明斎場葵ホール 

 家 族 葬 勉 強 会 

 

日程 1月18日(木)

午後3時~(1時間程度)

場所 有明斎場葵ホール

荒尾市原万田800

 

( ↓ の場所です。 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.《家族葬》について、基本から学べます!

 

そもそも家族葬ってどんなお葬式のことなのか、“なんとなくは分かるけど、具体的には…?”という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そのような基本的なところから始めるのがこの家族葬勉強会です。

ご心配な方がいる方、ご自身の先々を考えて…と、様々なお考えの方が来場されます。日頃はなかなか考えることのないお葬式、この機会に一度考えてみませんか?

空気清浄・ソーシャルディスタンス実施中

 

2.《事前相談》この場でできます!

相談件数急増中につき、当日のご相談は事前にお電話にてご予約ください。

📞0968-73-3420

お葬式について、事前に葬儀社に相談することを《事前相談》といい、気になる色々なことを個別にご相談いただけます。お葬式の費用の考え方、当日の流れなど確認できますので、もしもの時の備え・心がまえとして断然おすすめです。

☑ご身内に心配な方がいる

☑もしもの時なにをすればいいか分からない

☑かずやコスメディアでお葬式をする場合の費用を知りたい…等

少しでも気になることがある方はぜひご相談ください!

 

 

↓  ↓  ↓ さらに!! ↓  ↓  ↓

 

来場者全員に、終活に便利な《エンディングノート》を無料プレゼント!

 ご自身の生い立ちや思い出、お持ちの財産・互助会・保険などを一冊のノートに記録としてまとめるものです。

 お葬式や、介護などについての希望も書き込むことができるので、何かあった場合の備えとして大変有用です。

 ご自身にとってもご家族にとっても、あると便利な《エンディングノート》をぜひご活用ください!

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

1月18日(木)当日は、実際に

 生 花 祭 壇  を展示!

弊社の生花祭壇は、

弊社の生花部門(やどりの木✿Instagram)のスタッフが、

直接市場で仕入れた新鮮なお花を使用し、

心を込めて一つ一つていねいにお作りしています。

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

 

△『葬儀社に話を聞くのは何かあってからでいい』

ではなく、

『何かある“前”に話だけでも聞いておこう!』

 

 

ぜひこの機会に、有明斎場家族葬勉強会にご来場ください。

 

 

 

※ ご見学の際には、マスク着用・検温・手指消毒にご協力をお願いいたします。 ※

 

個別のご相談をご希望の方にオススメ!

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

《完全無料》《個別》

事 前 相 談

お客さまのご都合のよい日取り・時間・場所で、

個別にご相談いただけます。

お電話、または当ホームページの事前相談ご予約フォームからご予約ください。

 事前相談のご予約はこちら 

 

 お電話の方はコチラから↓

0968-73-3420(本社)

↑ご相談ご希望の 日時・場所 をお伝えください。

 

HP ホームページからも受付けています↓

事前相談ご予約フォーム

 


  1. 1
  2. 2
Home > お知らせ
資料請求
苦情・ご要望について
スタッフ募集
ページの上に戻る