お知らせ

2023.10.26イベントのご案内

こんにちは。

かずやコスメディアの野畑です。

イベント開催のご案内です。

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

 

 小岱斎場桜ホール 

 家 族 葬 勉 強 会 

 

日程 11月8日(水)

午後3時~(1時間程度)

場所 小岱斎場桜ホール

玉名市中1240

 

( ↓ の場所です。 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.《家族葬》について、基本から学べます!

 

そもそも家族葬ってどんなお葬式のことなのか、“なんとなくは分かるけど、具体的には…?”という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そのような基本的なところから始めるのがこの家族葬勉強会です。

ご心配な方がいる方、ご自身の先々を考えて…と、様々なお考えの方が来場されます。日頃はなかなか考えることのないお葬式、この機会に一度考えてみませんか?

空気清浄・ソーシャルディスタンス実施中

 

2.《事前相談》この場でできます!

相談件数急増中につき、当日のご相談は事前にお電話にてご予約ください。

📞0968-73-3420

お葬式について、事前に葬儀社に相談することを《事前相談》といい、気になる色々なことを個別にご相談いただけます。お葬式の費用の考え方、当日の流れなど確認できますので、もしもの時の備え・心がまえとして断然おすすめです。

☑ご身内に心配な方がいる

☑もしもの時なにをすればいいか分からない

☑かずやコスメディアでお葬式をする場合の費用を知りたい…等

少しでも気になることがある方はぜひご相談ください!

 

 

↓  ↓  ↓ さらに!! ↓  ↓  ↓

 

来場者全員に、終活に便利な《エンディングノート》を無料プレゼント!

 ご自身の生い立ちや思い出、お持ちの財産・互助会・保険などを一冊のノートに記録としてまとめるものです。

 お葬式や、介護などについての希望も書き込むことができるので、何かあった場合の備えとして大変有用です。

 ご自身にとってもご家族にとっても、あると便利な《エンディングノート》をぜひご活用ください!

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

11月8日(水)当日は、実際に

 生 花 祭 壇  を展示!

弊社の生花祭壇は、

弊社の生花部門(やどりの木✿Instagram)のスタッフが、

直接市場で仕入れた新鮮なお花を使用し、

心を込めて一つ一つていねいにお作りしています。

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

 

△『葬儀社に話を聞くのは何かあってからでいい』

ではなく、

『何かある“前”に話だけでも聞いておこう!』

 

 

ぜひこの機会に、小岱斎場桜ホール家族葬勉強会にご来場ください。

 

 

 

※ ご見学の際には、マスク着用・検温・手指消毒にご協力をお願いいたします。 ※

 

個別のご相談をご希望の方にオススメ!

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

《完全無料》《個別》

事 前 相 談

お客さまのご都合のよい日取り・時間・場所で、

個別にご相談いただけます。

お電話、または当ホームページの事前相談ご予約フォームからご予約ください。

 事前相談のご予約はこちら 

 

 お電話の方はコチラから↓

0968-73-3420(本社)

↑ご相談ご希望の 日時・場所 をお伝えください。

 

HP ホームページからも受付けています↓

事前相談ご予約フォーム

 


2023.10.19コラム

かずやコスメディア、井上です。

昨日ふと、とある疑問が湧いてきました。

 

「合掌」は英語でなんと言う?

 

気になって辞書を調べてみると次のような表現が出てきました。

 

Press hands together(手をあわせる)

Press palms together(掌をあわせる)

Press hands together in prayer(手を合わせて祈る)

 

正直、どれもしっくりきません。と言うよりも、「合掌」の動作を説明こそすれど、その意味を表現できていない気がします。

 

なぜ、これらの表現に満足できないのか。日本語の「合掌」にはどのような意味があるのか。これを今回考えてみましょう。

 

そもそも「合掌」は古くはインドの礼法として誕生し、仏教と共に日本へと渡ってきました。日本に浸透する過程で本来の仏教的作法としてだけでなく、日常的な動作として「合掌」は日本人に吸収されてきました。

 

私たちが「合掌」するとき、それは両の掌をあわせるという動作だけでなく、この動作に何か特別な意味を持たせることが多いのではないでしょうか?

 

私が思いつく限り、合掌には次のような意味があります。

  • 感謝の意
  • 謝罪の意
  • 偲びの意
  • 祈りの意

 

これらの意味を「手をあわせる」という動作と共に状況に応じて使い分けていますよね。例えばご飯を食べるときは「命をいただきます」という意味を込めて①の意味で合掌。待ち合わせに遅刻してしまったときは「ごめん!」という謝罪の意味を込めて②を。お参りをするときは③を。そういえばヨガでも合掌することがありますね。

 

 

このように同じ動作でも、「手をあわせる」という行為が含有する意味というのはその時の状況に応じて多様的です。さらにはいくつかの意味が複合的に発現することもあるため、「合掌」という言葉を一言で説明するのは意外と困難です。

 

「合掌」を英訳した時に感じる違和感というのは、これら言外の意味がうまく表現できていないことに由来しているのでしょう。英語では単に「手を合わせること」しか表現できません。せいぜい祈りの意味を持たせるくらいです。感謝や謝罪の意味として”Press hands together (with gratitude) ”では意味は伝わらないでしょう。というよりも、日本語の「合掌」にあたる表現がそもそも英語に存在しないと言った方が正しいですね。

 

私見ですが、日本人はなんとなく「合掌」と聞けば上記のような意味を自然と使い分けているような気がします。誰から習うでもなく、いつの間にか身についている習慣のようなものでしょうか。

 

様々な意味を「合掌」に込めることができるのは、日本人であることの良さなのかもしれませんね。あえて英語からアプローチすることで、「合掌」についてここまで考えることができました。

 

話が長くなりましたが「合掌」は、他の言語には(少なくとも英語には)翻訳することのできない特別な意味のある動作と言っていいでしょう。今後AIなど科学技術のさらなる発展により、対人コミュニケーションはその様相を変化させていくことでしょう。しかし、私たちはAIに負けない愛ある心で合掌にて、感謝やお偲びの気持ちを表現させていただきたく思います。AIには心のこもった合掌はできないでしょうからね。

 

皆さんは「合掌」にどのような意味を込めていますか?稚拙な推考にお付き合いいただきありがとうございました。

 

かずやコスメディア 井上


Home > お知らせ
資料請求
苦情・ご要望について
スタッフ募集
ページの上に戻る